三陸鉄道南リアス線乗車記!2005年みちのくフリーきっぷの旅(9)

鉄道乗蔵はJRや私鉄路線の全てを含めた日本の鉄道全路線の乗りつぶしを目指している。 今回のシリーズ記事では、2005年8月に大学の夏休みを利用して、当時、JR北海道で販売されていた北東北3県の新幹線を含むJR線が乗り放題の「みちのくフリーきっぷ」を利用して東北地方の乗りつぶしを行った時の様子を紹介している。 2005年8月9日。 札幌出発4日目(全行程5泊6日)。 目次1.三陸鉄道南…

続きを読む

石灰石輸送で大活躍!岩手開発鉄道見聞録!2005年みちのくフリーきっぷの旅(8)

鉄道乗蔵はJRや私鉄路線の全てを含めた日本の鉄道全路線の乗りつぶしを目指している。 今回のシリーズ記事では、2005年8月に大学の夏休みを利用して、当時、JR北海道で販売されていた北東北3県の新幹線を含むJR線が乗り放題の「みちのくフリーきっぷ」を利用して東北地方の乗りつぶしを行った時の様子を紹介している。 2005年8月9日。 札幌出発4日目(全行程5泊6日)。 目次1.岩手開発鉄…

続きを読む

暫定版【F01】第1日目、鹿児島中央~鳥栖間『#鉄路でつなぐ復興のみち』

※「#鉄路でつなぐ復興のみち」運営事務局は、文化庁beyond2020プログラムに参加しています。 はじめに 2019年6月、西日本においても新たなノートリレー企画が始動した。 その名は、『#鉄路でつなぐ復興のみち』。 この企画は、2018年に発生した平成30年7月豪雨(通称、西日本豪雨)で被害を受けた鉄道路線を中心に、メッセージを自由に書き込める1冊のノートをバトン代わりにリレーを…

続きを読む

暫定版【J02】第2日目、旭川駅前~新さっぽろ駅前『#JRを使わない列島縦断』

※「#JRを使わない列島縦断」運営事務局は、日本の鉄道ファン文化及び知られざる地域の魅力の国内外への発信・普及を目的として、文化庁beyond2020プログラムに参加しています。 はじめに 時代が平成から令和へと移り変わってまもなくの2019年5月6日、新たなノートリレー企画が始動した。 その名は、『#JRを使わない列島縦断』。 この企画は、メッセージを自由に書けるノートをバトン代わ…

続きを読む

【J01】第1日目、宗谷岬~旭川駅前『#JRを使わない列島縦断』

※「#JRを使わない列島縦断」運営事務局は、日本の鉄道ファン文化及び知られざる地域の魅力の国内外への発信・普及を目的として、文化庁beyond2020プログラムに参加しています。 はじめに 時代が平成から令和へと移り変わってまもなくの2019年5月6日、新たなノートリレー企画が始動した。 その名は、『#JRを使わない列島縦断』。 この企画は、メッセージを自由に書けるノートをバトン代わ…

続きを読む

【F00】西日本豪雨被害からの復興の願いを込めて『#鉄路でつなぐ復興のみち』始動

※「#鉄路でつなぐ復興のみち」運営事務局は、文化庁beyond2020プログラムに参加しています。 はじめに 2019年6月、西日本においても新たなノートリレー企画が始動した。 その名は、『#鉄路でつなぐ復興のみち』。 この企画は、2018年に発生した平成30年7月豪雨(通称、西日本豪雨)で被害を受けた鉄道路線を中心に、メッセージを自由に書き込める1冊のノートをバトン代わりにリレーを…

続きを読む

【J00】北海道宗谷岬発、鹿児島県佐多岬行ノートリレー『#JRを使わない列島縦断』始動

※「#JRを使わない列島縦断」運営事務局は、日本の鉄道ファン文化及び知られざる地域の魅力の国内外への発信・普及を目的として、文化庁beyond2020プログラムに参加しています。 はじめに 時代が平成から令和へと移り変わってまもなくの2019年5月6日、新たなノートリレー企画が始動した。 その名は、『#JRを使わない列島縦断』。 この企画は、メッセージを自由に書けるノートをバトン代わ…

続きを読む

ドラゴンレール大船渡線乗車記!2005年みちのくフリーきっぷの旅(7)

鉄道乗蔵はJRや私鉄路線の全てを含めた日本の鉄道全路線の乗りつぶしを目指している。 今回のシリーズ記事では、2005年8月に大学の夏休みを利用して、当時、JR北海道で販売されていた北東北3県の新幹線を含むJR線が乗り放題の「みちのくフリーきっぷ」を利用して東北地方の乗りつぶしを行った時の様子を紹介している。 2005年8月9日。 札幌出発4日目(全行程5泊6日)。 目次1.大船渡線と…

続きを読む

【総集編】枕崎~稚内間!列島縦断鉄道ノートリレー!『#フォロワーでつなぐ鉄のみちリターンズ』

※「#フォロワーでつなぐ鉄のみち」運営事務局は、日本の鉄道ファン文化の国内外への発信・普及を目的として、文化庁beyond2020プログラムに参加しています。 はじめに 2018年も暮れにさしかかった頃、一冊のノートがツイッターの呼びかけによって集まった鉄道ファン有志の手によって、日本列島の縦断を成し遂げた。その企画の名は『#フォロワーでつなぐ鉄のみち』。 12月9日にJR札幌駅を出発…

続きを読む

人気記事 - 24時間以内

人気記事 - 先月