こんな高輪ゲートウェイは嫌だ選手権 選出作品と講評

こんな高輪ゲートウェイは嫌だ選手権を開催します。#鉄オタ選手権— 鉄道乗蔵 (@noruzo_tetsudo) August 19, 2019 なお、各受賞作品における獲得いいね数は受賞発表時点のものを掲載しています。 <最優秀賞> そもそも高輪ゲートウェイ自体が嫌だ— 223系愛好家 (@JRwest2232000) August 19, 2019 獲得…

続きを読む

こんなグランクラスは嫌だ選手権 選出作品と講評

こんなグランクラスは嫌だ選手権を開催します。#鉄オタ選手権— 鉄道乗蔵 (@noruzo_tetsudo) August 17, 2019 なお、各受賞作品における獲得いいね数は受賞発表時点のものを掲載しています。 <最優秀賞> 実はしまかぜの座席だった#鉄オタ選手権— 泊静蓮@前期期末試験 (@Pakuseiren_2002) August 18, 2019…

続きを読む

暫定版【J13】第13日目、水戸~小田原『#JRを使わない列島縦断』

※「#JRを使わない列島縦断」運営事務局は、日本の鉄道ファン文化及び知られざる地域の魅力の国内外への発信・普及を目的として、文化庁beyond2020プログラムに参加しています。 はじめに 時代が平成から令和へと移り変わってまもなくの2019年5月6日、新たなノートリレー企画が始動した。 その名は、『#JRを使わない列島縦断』。 この企画は、メッセージを自由に書けるノートをバトン代わ…

続きを読む

暫定版【F12】第12日目、岡山~安来間『#鉄路でつなぐ復興のみち』

※「#鉄路でつなぐ復興のみち」運営事務局は、文化庁beyond2020プログラムに参加しています。 はじめに 2019年6月、西日本においても新たなノートリレー企画が始動した。 その名は、『#鉄路でつなぐ復興のみち』。 この企画は、2018年に発生した平成30年7月豪雨(通称、西日本豪雨)で被害を受けた鉄道路線を中心に、メッセージを自由に書き込める1冊のノートをバトン代わりにリレーを…

続きを読む

暫定版【F11】第11日目、姫路~岡山間『#鉄路でつなぐ復興のみち』

※「#鉄路でつなぐ復興のみち」運営事務局は、文化庁beyond2020プログラムに参加しています。 はじめに 2019年6月、西日本においても新たなノートリレー企画が始動した。 その名は、『#鉄路でつなぐ復興のみち』。 この企画は、2018年に発生した平成30年7月豪雨(通称、西日本豪雨)で被害を受けた鉄道路線を中心に、メッセージを自由に書き込める1冊のノートをバトン代わりにリレーを…

続きを読む

暫定版【J12】第12日目、宇都宮駅西口~水戸駅南口『#JRを使わない列島縦断』

※「#JRを使わない列島縦断」運営事務局は、日本の鉄道ファン文化及び知られざる地域の魅力の国内外への発信・普及を目的として、文化庁beyond2020プログラムに参加しています。 はじめに 時代が平成から令和へと移り変わってまもなくの2019年5月6日、新たなノートリレー企画が始動した。 その名は、『#JRを使わない列島縦断』。 この企画は、メッセージを自由に書けるノートをバトン代わ…

続きを読む

暫定版【J11】第11日目、郡山駅前~宇都宮駅西口『#JRを使わない列島縦断』

※「#JRを使わない列島縦断」運営事務局は、日本の鉄道ファン文化及び知られざる地域の魅力の国内外への発信・普及を目的として、文化庁beyond2020プログラムに参加しています。 はじめに 時代が平成から令和へと移り変わってまもなくの2019年5月6日、新たなノートリレー企画が始動した。 その名は、『#JRを使わない列島縦断』。 この企画は、メッセージを自由に書けるノートをバトン代わ…

続きを読む

もしはやぶさが仙台飛ばしをしたら選手権 選出作品と講評

のぞみの名古屋飛ばしのように、もしはやぶさが仙台飛ばしをしたら選手権をお願いします!というリクエストが来ましたので開催します。#鉄オタ選手権— 鉄道乗蔵 (@noruzo_tetsudo) August 16, 2019 なお、各受賞作品における獲得いいね数は受賞発表時点のものを掲載しています。 <最優秀賞> やまびこ号のありがたみを知る#鉄オタ選手権— 東武…

続きを読む

暫定版【F10】第10日目、金沢~姫路間『#鉄路でつなぐ復興のみち』

※「#鉄路でつなぐ復興のみち」運営事務局は、文化庁beyond2020プログラムに参加しています。 はじめに 2019年6月、西日本においても新たなノートリレー企画が始動した。 その名は、『#鉄路でつなぐ復興のみち』。 この企画は、2018年に発生した平成30年7月豪雨(通称、西日本豪雨)で被害を受けた鉄道路線を中心に、メッセージを自由に書き込める1冊のノートをバトン代わりにリレーを…

続きを読む

暫定版【J10】第10日目、名取~郡山駅前『#JRを使わない列島縦断』

※「#JRを使わない列島縦断」運営事務局は、日本の鉄道ファン文化及び知られざる地域の魅力の国内外への発信・普及を目的として、文化庁beyond2020プログラムに参加しています。 はじめに 時代が平成から令和へと移り変わってまもなくの2019年5月6日、新たなノートリレー企画が始動した。 その名は、『#JRを使わない列島縦断』。 この企画は、メッセージを自由に書けるノートをバトン代わ…

続きを読む

人気記事 - 24時間以内

人気記事 - 先月