
岳ちゃんグリーンのフォロワー数が9000人になったら何をするのか!?選手権をお願いします!
— 鉄道乗蔵 (@noruzo_tetsudo) May 12, 2020
というリクエストをいただきましたので開催します。#鉄オタ選手権 https://t.co/GBLFARgGFe
なお、各受賞作品における獲得いいね数は受賞発表時点のものを掲載しています。
<最優秀賞>
初乗り運賃が9000円になる
— 車掌絵師山本尚志 (@syasyouyamamoto) May 12, 2020
獲得いいね数 7
記念企画の内容としては分かりやすさとインパクトの両方を兼ね備えているのか、多くの方々の共感を得ることが出来、見事、最優秀賞となりました!おめでとうございます!ただ、実際にやるとすれば、岳南電車を使った9000円の旅行商品を企画して、その記念証として9000円の額面の切符風の乗車証明証を配布するなどの工夫があれば、現実化はしやすいかもしれませんね。
<金賞>
食器洗い洗剤「岳ちゃんグリーン」発売#鉄オタ選手権
— 麻生探偵事務所 (@asou_detective) May 12, 2020
獲得いいね数 4
日用品を鉄道会社の記念グッズとして商品化した事例はあまり見たことがないので、上手くプレスリリースすればメディアに取り上げてもらえる可能性が広がるかもしれませんね。また、日用品であることから、岳南鉄道の沿線の住民の方々にもグッズとしては比較的PRしやすい素材かと思いますし、実際の商品化に当たってはパッケージのみを岳南鉄道仕様とする既製品のOEM調達で割と簡単に生産ができると思いますので、テレビや新聞の地域版にでも掲載してもらうことができれば沿線住民の方々に対してさらに岳南鉄道の存在感を高めていくことのできるアイテムになるのではないかと思いました。そして、こうした切り口の斬新さから多くのいいね数を獲得し見事金賞となりました!おめでとうございます!
<入選>
静岡乗り入れ
— よるのいこい (@yorunoikoi) May 12, 2020
獲得いいね数 3
以前、岳南鉄道では、道路と線路、双方の走行が可能なJR北海道が開発したデュアルモード・ビークル(DMV)を使用した実証実験を行ったことがあったように記憶していますが、このDMVを活用して吉原~静岡間を東名高速経由とすればややこしいJR東海との調整も必要なくなりますので、比較的現実化のハードルは下がるのではないかと思われます。また、企画の内容としては非常にインパクトがありますので、上手くプレスリリースすれば報道で大きく取り上げてもらえる可能性も広がりそうです。静岡乗り入れについては大変に夢のある内容であるのか多くのいいね数を獲得し、見事入選となりました!おめでとうございます!
<乗蔵賞>
小湊鉄道にコラボの誘い#鉄オタ選手権
— 通急2000 西武(Com.Exp.2000 seibu)🎮@ナイセン団 (@Comexp634) May 12, 2020
小湊鉄道ツイッターの件について何やら騒動があったようですが、この事態が落ち着いたところで、今後岳チャンさんと上手くコラボしてイメージの回復が出来るようなことになってくれればよい方向に向かうのではないかと、個人的にはそのようなことを願っております。
<結果発表ツイート>
岳ちゃんグリーンのフォロワー数が9000人になったら何をするのか!?選手権 結果発表
— 鉄道乗蔵 (@noruzo_tetsudo) May 13, 2020
最優秀賞
初乗り運賃が9000円になる
金賞
食器洗い洗剤「岳ちゃんグリーン」発売
入選
静岡乗り入れ
乗蔵賞
小湊鉄道にコラボの誘い@GakunanEtrain さん
ご検討よろしくお願いします#鉄オタ選手権
ありがとうございます!
— 岳ちゃん【岳南電車公式アカウント】 (@GakunanEtrain) May 13, 2020
ん?初乗り9000円?
金色の切符か何かかな? https://t.co/1nMQ7OYkRz
この記事へのコメント