
鉄オタの見分け方選手権お願いします
— 鉄道乗蔵 (@noruzo_tetsudo) 2018年1月26日
というリクエストが来ましたので開催します。
なお、各受賞作品における獲得いいね数は受賞発表時点のものを掲載しています。
<最優秀賞>
X:この中で鉄道オタクはいないか?
— 谷津川鼎:ナイセン団です (@oimusako) 2018年1月26日
A・B・C「いません」
X:(気動車の写真を見せて)「これは電車ですか?」
A:「電車です」
B:「電車でしょう」
C:「いいえ、これは気動車です」
X:「Cは鉄道オタクだ、連れて行け」
獲得いいね数 36
鉄ヲタはご指摘のように電車と気動車の区分に大変厳しい人種です。そして鉄道乗蔵の気動車のことを電車とは決して言いたくはない人種です。そんな鉄ヲタの特性を的確に表現した作品が最優秀賞に輝きました。
<金賞>
床に耳を当てて、インバータ音を堪能する pic.twitter.com/vt6XpTwlBg
— けやきフレンズ (@keyakifrends) 2018年1月26日
獲得いいね数 20
昔のタモリ倶楽部で京浜急行の久里浜工場に行った会のワンシーンですね。電車の床下に耳を当ててインバータ音を堪能する出演者一同の絵がシュールすぎて笑えます。
<入選>
鉄道関係の話をして興奮したり早口になる
— さび抜き響(雪国の旅人) (@sabinuki_tabibi) 2018年1月26日
獲得いいね数 15
まさしく鉄道乗蔵もそんなヲタクの一人であり、鉄道の話がヒートしすぎて周りからドン引きされることもありました。
鉄オタの見分け方選手権
— 鉄道乗蔵 (@noruzo_tetsudo) 2018年1月29日
最優秀賞
X:この中で鉄道オタクはいないか?
A・B・C「いません」
X:(気動車の写真を見せて)「これは電車ですか?」
A・B:「電車です」
C:「いいえ、これは気動車です」
X:「Cは鉄道オタクだ、連れて行け」
金賞
床に耳を当てインバータ音を堪能
入選
鉄道の話で興奮・早口
この記事へのコメント