小田急3000を好きになる方法選手権 選出作品と講評

鉄道乗蔵4.png

なお、各受賞作品における獲得いいね数は受賞発表時点のものを掲載しています。


<最優秀賞>



獲得いいね数 10
小田急3000形電車は「画期的な軽量高性能新特急車」を目指して国鉄との共同開発により1957年(昭和32年)に登場したロマンスカーですね。小田急版走ルンですと言われている現行の2代目車両とは雲泥の差がありますね。ちなみに「走ルンです(プレハブ付きモーター)」とは、使い捨てカメラの「写ルンです(レンズ付きフィルム)」をもじった言葉です。


<金賞>



獲得いいね数 9
雪景色にマッチした小田急3000形(2代)。鉄道写真としては良い雰囲気ですね!


<入選>



獲得いいね数 6
車体は、いわゆる「標準車両」で209系とは基本設計は同一なので、209系と思っても問題はなさそうな気はします。


<乗蔵特別賞>








この記事へのコメント

人気記事 - 24時間以内

人気記事 - 先月