
鉄ヲタはなぜアイドルグループの中でも坂道系(乃木坂46、欅坂46)と兼任する人が多いのか選手権を開催します。
— 鉄道乗蔵 (@noruzo_tetsudo) 2018年4月10日
なお、各受賞作品における獲得いいね数は受賞発表時点のものを掲載しています。
<最優秀賞>
— ホリデー快速はちおうじ@WなんとかさんLOVE (@HRH1769T) 2018年4月10日
獲得いいね数 18
エエエーーーーーーーー(汗
<金賞>
横軽などの急勾配の坂に親しみを持っているから。
— しぇいけ (@Syeike0312) 2018年4月10日
獲得いいね数 8
鉄道でも有名で愛着の沸く坂は確かに多いかもしれませんね。ケーブルカーまで含めると鉄道は坂とも関係の深い乗り物なのかもしれません。
<入選>
そもそもドルヲタの実数として坂のヲタクが多いから
— 川越駅MV74 (@MV__74) 2018年4月10日
ももクロ、エビ中などの事務所であるスタダのヲタクは実数として変動がほぼないですからね。
— 川越駅MV74 (@MV__74) 2018年4月10日
それに比べて坂道はヲタクの実数が常に上昇してますから。
ヲタ卒した人がいてもそれ以上に増える。ライト層を多く取り込めてますから。
獲得いいね数 3
おっしゃる通り坂道系の登場でとりわけアイドルに対する親しみはより身近になったような気がしますね。それだけアイドル市場の拡大に坂道系が貢献しているということなのでしょう。
鉄ヲタはなぜ坂道ヲタ(乃木坂46、欅坂46)と兼任するのか
— 鉄道乗蔵 (@noruzo_tetsudo) 2018年4月12日
最優秀賞#兼任してないからよくわからない人いいね
金賞
横軽などの急勾配の坂に親しみを持っているから
入選
そもそもドルヲタの実数として坂のヲタクが多いから
ももクロ、エビ中などスタダのヲタクは実数として変動がほぼないですから
この記事へのコメント
河内のタカハシ
九州(沖縄県を含む)、中四国、関西、東海、北陸、甲信、首都圏はほぼ完乗しています。
新潟・北関東以北は未乗路線が多いが、E-girlsメンバーの聖地巡礼はしました。
宮崎駅から天童駅まで4泊5日列島縦断E-girls聖地巡礼の旅。
宮崎(SAYAKA・YURINO)→都城→吉松→新八代→新鳥栖→佐賀→鬼塚(鷲尾伶菜)→唐津→姪浜→天神(泊)。
天神→博多→山陽新幹線→姫路→浜の宮(武部柚那)→東二見→阪神梅田→東梅田→長原(藤井3兄妹の妹の夏恋。元メンバーだった姉の萩花も)→八尾南→バス→藤井寺→河内天美(元メンバーaya)→阿部野橋・天王寺→新今宮(泊)。
新今宮→我孫子前(元メンバー川本璃)→天下茶屋→堺筋線→北千里(元メンバーami)→長堀橋→蒲生四丁目(元メンバー杉枝真結)→鴫野→京橋→大阪→新大阪→東海道新幹線→新横浜→横浜→横須賀中央(土橋楓)→横浜→橋本(泊)。
橋本→調布→仙川(坂東希)→笹塚→馬喰横山・東日本橋→八広(須田アンナ)→青砥→日暮里→池袋→上板橋(石井杏奈)→川越→大宮→春日部(山口乃々華)→大宮(泊)。
大宮→山形新幹線→天童(佐藤晴美)
大阪府北河内のタカハシ
九州(沖縄県を含む)、中四国、関西、東海、北陸、甲信、首都圏はほぼ完乗しています。
新潟・北関東以北は未乗路線が多いが、E-girlsメンバーの聖地巡礼はしました。
宮崎駅から天童駅まで4泊5日列島縦断E-girls聖地巡礼の旅。
宮崎(SAYAKA・YURINO)→都城→吉松→新八代→新鳥栖→佐賀→鬼塚(鷲尾伶菜)→唐津→姪浜→天神(泊)。
天神→博多→山陽新幹線→姫路→浜の宮(武部柚那)→東二見→阪神梅田→東梅田→長原(藤井3兄妹の妹の夏恋。元メンバーだった姉の萩花も)→八尾南→バス→藤井寺→河内天美(元メンバーaya)→阿部野橋・天王寺→新今宮(泊)。
新今宮→我孫子前(元メンバー川本璃)→天下茶屋→堺筋線→北千里(元メンバーami)→長堀橋→蒲生四丁目(元メンバー杉枝真結)→鴫野→京橋→大阪→新大阪→東海道新幹線→新横浜→横浜→横須賀中央(土橋楓)→横浜→橋本(泊)。
橋本→調布→仙川(坂東希)→笹塚→馬喰横山・東日本橋→八広(須田アンナ)→青砥→日暮里→池袋→上板橋(石井杏奈)→川越→大宮→春日部(山口乃々華)→大宮(泊)。
大宮→山形新幹線→天童(佐藤晴美)