
上野発常磐線経由の仙台行が復活するそうなので、その特急の愛称選手権を!
— 鉄道乗蔵 (@noruzo_tetsudo) July 12, 2019
というリクエストが来ましたので開催します。#鉄オタ選手権
なお、各受賞作品における獲得いいね数は受賞発表時点のものを掲載しています。
<最優秀賞>
スーパーひたち・ひたち(スーパーひたちは最速達列車のみの呼称)#鉄オタ選手権
— 泊静蓮 (@Pakuseiren_2002) July 12, 2019
獲得いいね数 7
スーパーひたち(復活)#鉄オタ選手権
— 風衣葉 はな🐰 (@fuiba_JR) July 12, 2019
獲得いいね数 6
#鉄オタ選手権
— MichihitoEisu (@MichihitoEisu) July 12, 2019
スーパーひたち
これ以外何があろうか、いやない。
獲得いいね数 6
"スーパーひたち"と"ひたち"に多くのいいねが集まる結果となりました。
東日本大震災被災前までは上野~仙台間を結ぶスーパーひたち号が数往復程度は運行されていたわけですから、やはり"ひたち"という愛称には根強い人気があるのかもしれませんね。
<金賞>
「みちのく」「まつしま」「みやぎの」❗
— 鋼鉄騎兵=⚔️️️⚒️Death 13(死神) (@aldious5202523) July 12, 2019
獲得いいね数 5
みちのく 参照https://t.co/uEKuGlMyHL
— 笑得大使 #JusticeForMahohon (@beautiful_mofu) July 12, 2019
「みちのく」「まつしま」「みやぎの」は東京対東北の伝統的な急行列車群ですね。こちらの愛称名にも根強い人気があるのか多くのいいねを獲得し見事金賞です!おめでとうございます!
<入選>
「ふしぎ発見」https://t.co/SjG0QvEnWv#鉄オタ選手権
— 区間快速準急 (@VxNxsnoOoH2ffGQ) July 12, 2019
獲得いいね数 4
常磐線特急の代表格は特急ひたち号!ということで、ひたち(世界)ふしぎ発見!と続くわけですね!
ゆうづる!!!!!
— 懐古紡1987@低浮上 (@kaikobou) July 12, 2019
獲得いいね数 4
「ゆうづる」はかつて上野~青森間を常磐線経由で結んでいた寝台特急列車ですね!やはりこうした東京対東北をかつて結んでいた伝統の長距離列車群の愛称名に人気が集まっていることが伺えます。
— Best-rail (@newtrain_best) July 12, 2019
獲得いいね数 4
私、個人的にはラーメンのトッピング全部乗せくらいの濃厚な名称という印象を受けましたが、そうした濃厚な名称にも人気が集まったようでみごと入選です!おめでとうございます!
ひたち(品川・上野〜いわき・原ノ町・仙台)
— tasukyo@鉄道など (@tasukyo_o) July 12, 2019
ふたば(いわき〜仙台)#鉄オタ選手権
(いわき〜仙台の車両愛称、こうき氏と2人で考えてたことが笑笑)
つーわけで軽く召喚() @h1179_kh
獲得いいね数 4
しっかりとした考察をいただいたうえでのご参加ありがとうございました。品川・上野から仙台に直通する特急列車の列車名はこれまで通りの"ひたち"号。いわき~仙台間の区間列車が"ふたば"号になるとの作品です。
さきの東日本大震災では福島県双葉郡は甚大な被害を受け、当該区間を通過していた常磐線もようやく来年になり全線復旧することが決まりましたが、このような地元に由来する列車名の誕生により沿線の方々が少しでも元気になるようなきっけけになればよいのではないかと個人的には考えております。
<結果発表ツイート>
上野発仙台行(常磐線経由)の特急愛称選手権 結果発表
— 鉄道乗蔵 (@noruzo_tetsudo) August 14, 2019
最優秀賞
スーパーひたち・ひたち
金賞
みちのく
まつしま
みやぎの
入選
ふしぎ発見
ゆうずる
スーパーフレッシュひたち
ひたち
(品川・上野〜いわき・原ノ町・仙台)
ふたば
(いわき〜仙台)#鉄オタ選手権
この記事へのコメント