
昨日の投稿が伸びているので久々に選手権やります。
— 鉄道乗蔵 (@noruzo_tetsudo) January 27, 2020
絶対に真似してはいけない「青春18きっぷ」の使い方選手権を開催します。
皆さまのご参加お待ちしております。#鉄オタ選手権
なお、各受賞作品における獲得いいね数は受賞発表時点のものを掲載しています。
<最優秀賞>
ロングシート地獄のどこが青春なんだよ・・とぐちぐち言いながら乗るクマ#鉄オタ選手権
— Aoki@迷列車・鉄道模型Nゲージ・鉄道旅行 (@meiresshablue) January 27, 2020
獲得いいね数 23
先日JR東海の新型車両315系電車の概要が発表になったようですが、プレスリリースで仕様を確認したところ全席ロングシート仕様とのことだったので、静岡県内のロングシート地獄には引き続き変化はないようですね…
<金賞>
使用開始が23:59発#鉄オタ選手権
— 麻生探偵事務所 (@asou_detective) January 27, 2020
獲得いいね数 10
青春18きっぷの利用については、原則として1日の終わりについては0時をまわって最初に停車した駅まで有効とのことなので、1回分で1駅しか乗車できないというなんとも贅沢な使い方ですね。
近郊区間で途中下車せずに大回りする#鉄オタ選手権
— 風衣葉 はな@百合好き🐰 (@fuiba_JR) January 27, 2020
獲得いいね数 10
近郊区間の大回りであれば、乗車駅と下車駅の最短ルートの運賃が精算される仕組みなので、これもとても贅沢な使い方ですね。
<入選>
1日目に18きっぷを無くしてしまい、10000円を無駄にする(実際にやらかした)#鉄オタ選手権
— 相鉄9000new@令和突入につき花陽アイコン化 (@9000new1) January 27, 2020
獲得いいね数 9
これは大変でしたね。心中お察しいたします・・・
9/1出発で当日朝に買おうとする(経験談)
— るーせー (@HU_Ryu_Ryusei) January 27, 2020
獲得いいね数 8
あれ、青春18きっぷの夏の販売期間は8月31日までだった記憶が・・・
5回分すべて初乗り区間しか乗らない。#鉄オタ選手権
— しゃけ旅 (@sha_cha_travel) January 27, 2020
獲得いいね数 7
5回分全て使い切っても1,000円行かない可能性が濃厚ですよね・・・
<乗蔵賞>
新山口駅から岳南電車へ。
— 岳ちゃん【岳南電車公式アカウント】 (@GakunanEtrain) January 27, 2020
誰かやって欲しくもある。 https://t.co/9q6Ek0jdbT
今回は引用ツイートという形で岳南電車さんの公式アカウントにもご参加いただくことができました!どうもありがとうございます!
<結果発表ツイート>
絶対に真似してはいけない青春18きっぷ
— 鉄道乗蔵 (@noruzo_tetsudo) January 28, 2020
最優秀賞
ロングシート地獄のどこが青春…とぐちるクマ
金賞
使用開始が23:59発
近郊区間で途中下車せず大回り
入選
1日目に18きっぷを無くし10000円を無駄に
9/1出発で当日朝に買う
5回分すべて初乗り区間
乗蔵賞
新山口駅から岳南電車へ#鉄オタ選手権
この記事へのコメント