※「#JRを使わない列島縦断」運営事務局は、日本の鉄道ファン文化及び知られざる地域の魅力の国内外への発信・普及を目的として、文化庁beyond2020プログラムに参加しています。
はじめに
時代が平成から令和へと移り変わってまもなくの2019年5月6日、新たなノートリレー企画が始動した。
その名は、『#JRを使わない列島縦断』。
この企画は、メッセージを自由に書けるノートをバトン代わりに携え、普通の観光では味わえない地域の魅力を再発見することをテーマに、ツイッターの呼びかけで集まった主に学生を中心とした有志がJR以外の交通機関を利用し、日本最北端・北海道宗谷岬から、本土最南端・鹿児島県佐多岬までリレーしようとする企画だ。
今回も当ブログでは、このノートリレーの様子を追跡していく。
#JRを使わない列島縦断 企画始動します!NZ
— 【公式】#JRを使わない列島縦断 (@notusejr_judan) 2019年5月6日
目次
1.『#JRを使わない列島縦断』とは
『#JRを使わない列島縦断』とは、メッセージを自由に書けるノートをバトン代わりに携え、ツイッターの呼びかけで集まった学生を主体とした鉄道ファン有志メンバーが主に私鉄路線とバス路線からなるJR以外の交通機関を利用し、日本最北端宗谷岬から、本土最南端佐多岬までリレーしようとする企画である。
今回のメッセージテーマは、「普通の観光では味わえない地域の魅力を再発見すること」。
この企画では、通常の観光旅行ではまず利用しないであろう地方のローカル路線バスも多く経由することから、そうした通常の観光旅行では決して味わうことの出来ない地方の魅力を、この旅を通じて再発見し、ノートへ綴るメッセージやツイッター実況などを通じて日本の知られざる魅力を広く発信していこうということを目的とする。また、北海道ブロックでは、2018年9月に発生した北海道胆振東部地震の影響で一時期、観光などが自粛ムードに包まれてしまったが、今回の企画を通じて北海道の魅力の再発見とともに、元気な北海道の姿を発信してくことも目標としている。
過去の列島縦断ノートリレー企画でも様々なドラマがあったが、今回のノートリレー企画では果たしてどのようなドラマが待ち受けているのか。そして、このドラマを作り上げていくのはこの企画に携わる皆さん1人1人だ!
#JRを使わない列島縦断
— 鉄道乗蔵 (@noruzo_tetsudo) 2019年7月19日
来週の宗谷岬のスタートに向けて、ノートと機材一式を第一走者の乗車率@riding_rate さんに引き継ぎました! pic.twitter.com/UBLLITPQ0d
2.この日までの当番表
『#JRを使わない列島縦断』では、宗谷岬から佐多岬までのスケジュールと担当者を緻密に割り振った通称「巻き物」と言われる当番表を制作。この日までは以下の担当割によりノートリレーを無事に完遂することができた。
3.第1日目は宗谷岬~旭川間
稚内には前日入り!
さて、小雨が降る中ではありますが、#JRを使わない列島縦断 のノートを稚内まで持ってきました。
— 乗車率@日高線の本通販開始/4日目西う46b委託 (@riding_rate) July 26, 2019
明日11時に宗谷岬を出発する予定です。 pic.twitter.com/rEXwOBBZ0P
#JRを使わない列島縦断
— 乗車率@日高線の本通販開始/4日目西う46b委託 (@riding_rate) July 27, 2019
宗谷岬に行く前に、天北線の廃線跡によりました。
今回の企画は、このような鉄道の廃止代替バスに支えられています。 pic.twitter.com/zobFZDnW9Y
いよいよ宗谷岬からスタート!
#JRを使わない列島縦断
— 乗車率@日高線の本通販開始/4日目西う46b委託 (@riding_rate) July 27, 2019
宗谷岬までノートを持ってきました。
11:12の浜頓別高校ゆきで出発します! pic.twitter.com/oBciNRHNVU
いよいよ始まります!#JRを使わない列島縦断 pic.twitter.com/N9iNZ9ngp9
— 乗車率@日高線の本通販開始/4日目西う46b委託 (@riding_rate) July 27, 2019
#log乗車率#JRを使わない列島縦断
— 乗車率@日高線の本通販開始/4日目西う46b委託 (@riding_rate) July 27, 2019
1本め
宗谷バス
天北宗谷岬線
音威子府ゆき
旭川200か734(NO.596 三菱ふそう・エアロスター PKG-MP35UM)
宗谷岬→浜頓別ターミナル
乗客3人@大岬小学校前 - 東浦 pic.twitter.com/0nK3Zni7hR
#JRを使わない列島縦断
— 乗車率@日高線の本通販開始/4日目西う46b委託 (@riding_rate) July 27, 2019
浜頓別バスターミナルに到着しました。こちらで枝幸ゆきのバスに乗り換えます。 pic.twitter.com/vHvHCRiba8
次のバスの切符を買いました#JRを使わない列島縦断 pic.twitter.com/Hls3PADeAk
— 乗車率@日高線の本通販開始/4日目西う46b委託 (@riding_rate) July 27, 2019
#log乗車率#JRを使わない列島縦断
— 乗車率@日高線の本通販開始/4日目西う46b委託 (@riding_rate) July 27, 2019
宗谷バス浜頓別線
枝幸国保病院ゆき
旭川230あ730(いすゞ・エルガ PJ-LV234L1)
浜頓別バスターミナル→枝幸ターミナル
乗客:頓別を過ぎると自分だけに pic.twitter.com/6Nvxp8RCOi
#JRを使わない列島縦断
— 乗車率@日高線の本通販開始/4日目西う46b委託 (@riding_rate) July 27, 2019
次に乗る車がやって来ました
発車は1時間後ですが pic.twitter.com/CYxCDDg4IP
#JRを使わない列島縦断
— 乗車率@日高線の本通販開始/4日目西う46b委託 (@riding_rate) July 27, 2019
枝幸ターミナルに到着しました
工事中のため屋外にベンチが置かれています pic.twitter.com/qjNVZlRwKF
#log乗車率#JRを使わない列島縦断
— 乗車率@日高線の本通販開始/4日目西う46b委託 (@riding_rate) July 27, 2019
道北バス
特急えさし号
旭川駅前ゆき
旭川200か1058(日産ディーゼル・スペースウィング KL-RA552RBN)
枝幸ターミナル→旭川駅前
乗客2人@下幌別 - 金駒内
運賃表が番号式じゃなくて停留所名をそのまま書く方式なんですね pic.twitter.com/LrzbGPVCfa
この便の旭川駅前到着をもって、僕の担当は終わりです。
— 乗車率@日高線の本通販開始/4日目西う46b委託 (@riding_rate) July 27, 2019
旭川駅前でまさとれいん(@HEAT281H)さんにバトンタッチします。#JRを使わない列島縦断 https://t.co/HB9VXVmtPN
#JRを使わない列島縦断 で借りてるアクションカメラ、割と前展撮影っぽくなってるんですけど使い方合ってるんですかねぇ pic.twitter.com/1Ah2QZcsiw
— 乗車率@日高線の本通販開始/4日目西う46b委託 (@riding_rate) July 27, 2019
#JRを使わない列島縦断
— 乗車率@日高線の本通販開始/4日目西う46b委託 (@riding_rate) July 27, 2019
特急えさし号の乗車券です。
音威子府で購入しました。 pic.twitter.com/aM7K2L2b6H
結局士別から先も高速使わずにここまで来ました#JRを使わない列島縦断 pic.twitter.com/ToFWHEvtlg
— 乗車率@日高線の本通販開始/4日目西う46b委託 (@riding_rate) July 27, 2019
第2走者であるまさとれいんさんの到着を待ちます。 pic.twitter.com/08MecT3Vfv
— 乗車率@日高線の本通販開始/4日目西う46b委託 (@riding_rate) July 27, 2019

4.みなさんからのメッセージなど
北海道宗谷岬発、鹿児島県佐多岬行
— 鉄道乗蔵 (@noruzo_tetsudo) July 26, 2019
日本列島縦断ノートリレー#JRを使わない列島縦断
明日、7/27(土)より、いよいよ宗谷岬をスタートします!
ひとりの言葉や行動だけでは
— 雅之Jr. /雅之グランパ (@fuekona1025) July 26, 2019
成し遂げる事は難しいけれども
皆さんの気持ちが同じ方向へ
向かうと(ベクトルが)
物凄い事も可能となるのですね‼️
"鉄道乗蔵さん"という"キーマン"が
いるからこそなのでしょうね🙋
これからも益々の御活躍を
祈念いたします🙇
いよいよはじまりますね!
— 八積草 千鉄 (@Haminboard735) July 27, 2019
新たなノートの道が
楽しんで!!#JRを使わない列島縦断 https://t.co/3fPBVMVN87
ゆっくまー、煩悩を捨てて「紳士」になりたければ列島縦断
— 長崎415 (@Hi6yukiNandarou) July 27, 2019
飛行機は良いけど「しんかんせーん」は論外#JRを使わない列島縦断@yukkumachannel https://t.co/88KQWCjlmA
5.本日のノートの様子

6.本日の記録動画
大変長らくお待たせしました#JRを使わない列島縦断 の道中を記録した映像の編集を担当しました
— いかめし (@HakoIKStation) September 17, 2019
遅くなってしまいすみません...
続編も引き続き誠意製作中です
新幹線もJR線もJRバスも使わないちょっと変わった旅を、ぜひお楽しみください! https://t.co/r7OfuOw6qT
<追跡ブログ最新版はこちらから>
⇒#JRを使わない列島縦断 追跡ブログの記事一覧
この記事へのコメント