※「#JRを使わない列島縦断」運営事務局は、日本の鉄道ファン文化及び知られざる地域の魅力の国内外への発信・普及を目的として、文化庁beyond2020プログラムに参加しています。
はじめに
時代が平成から令和へと移り変わってまもなくの2019年5月6日、新たなノートリレー企画が始動した。
その名は、『#JRを使わない列島縦断』。
この企画は、メッセージを自由に書けるノートをバトン代わりに携え、普通の観光では味わえない地域の魅力を再発見することをテーマに、ツイッターの呼びかけで集まった主に学生を中心とした有志がJR以外の交通機関を利用し、日本最北端・北海道宗谷岬から、本土最南端・鹿児島県佐多岬までリレーしようとする企画だ。
今回も当ブログでは、このノートリレーの様子を追跡していく。
#JRを使わない列島縦断 企画始動します!NZ
— 【公式】#JRを使わない列島縦断 (@notusejr_judan) 2019年5月6日
目次
1.『#JRを使わない列島縦断』とは
『#JRを使わない列島縦断』とは、メッセージを自由に書けるノートをバトン代わりに携え、ツイッターの呼びかけで集まった学生を主体とした鉄道ファン有志メンバーが主に私鉄路線とバス路線からなるJR以外の交通機関を利用し、日本最北端宗谷岬から、本土最南端佐多岬までリレーしようとする企画である。
今回のメッセージテーマは、「普通の観光では味わえない地域の魅力を再発見すること」。
この企画では、通常の観光旅行ではまず利用しないであろう地方のローカル路線バスも多く経由することから、そうした通常の観光旅行では決して味わうことの出来ない地方の魅力を、この旅を通じて再発見し、ノートへ綴るメッセージやツイッター実況などを通じて日本の知られざる魅力を広く発信していこうということを目的とする。また、北海道ブロックでは、2018年9月に発生した北海道胆振東部地震の影響で一時期、観光などが自粛ムードに包まれてしまったが、今回の企画を通じて北海道の魅力の再発見とともに、元気な北海道の姿を発信してくことも目標としている。
過去の列島縦断ノートリレー企画でも様々なドラマがあったが、今回のノートリレー企画では果たしてどのようなドラマが待ち受けているのか。そして、このドラマを作り上げていくのはこの企画に携わった皆さんの1人1人だ!
#JRを使わない列島縦断
— 鉄道乗蔵 (@noruzo_tetsudo) 2019年7月19日
来週の宗谷岬のスタートに向けて、ノートと機材一式を第一走者の乗車率@riding_rate さんに引き継ぎました! pic.twitter.com/UBLLITPQ0d
2.この日までの当番表
『#JRを使わない列島縦断』では、宗谷岬から佐多岬までのスケジュールと担当者を緻密に割り振った通称「巻き物」と言われる当番表を制作。この日までは以下の担当割によりノートリレーを無事に完遂することができた。
▲この日までの当番表
3.第12日目は宇都宮駅西口~水戸駅南口
昨日に引き続き、第13走者は、トーヤアキュム(@toya_ACCUM301)さん
おはようございます!
— トーヤアキュム (@toya_ACCUM301) August 19, 2019
ノートは私の家で一夜を過ごしました!
ぬいぐるみかわいいw
(みきゃんは私の私物です)#JRを使わない列島縦断 pic.twitter.com/N7oEmEVbIB
それでは···
— トーヤアキュム (@toya_ACCUM301) August 20, 2019
いよいよ出発です!#JRを使わない列島縦断 pic.twitter.com/IJ2eVLRmN7
#JRを使わない列島縦断
— トーヤアキュム (@toya_ACCUM301) August 20, 2019
ノートは宇都宮駅に到着しました!
これから関東バスと真岡鐵道真岡線を乗り継ぎ、下館まで担当します!
·駅名標と
·EV-E301系宮ヤマV2編成と
·E531系水カツK556編成と pic.twitter.com/55A2126jXx
#JRを使わない列島縦断
— TOBU Train(トブトレ)◢⁴⁶ (@TOBUExpress) August 20, 2019
JR宇都宮駅にてトーヤアキュムさん(@toya_ACCUM301)と合流し、関東自動車真岡営業所行きで台町を目指します!
関東ブロック2日目開始です! pic.twitter.com/0plLsNZFF9
#JRを使わない列島縦断
— トーヤアキュム (@toya_ACCUM301) August 20, 2019
宇都宮駅西口から関東バス/ベルモール·石法寺経由真岡営業所行きに乗車!
宇都宮 200 か 1337
いすゞ·KL-LV280L1
運転手→浜野 義高 氏 pic.twitter.com/3j70mfSl1O
#JRを使わない列島縦断
— TOBU Train(トブトレ)◢⁴⁶ (@TOBUExpress) August 20, 2019
ベルモールをすぎると一気にガラガラになり、乗客は私とトーヤさん、その他1名の計3名です。 pic.twitter.com/YkBZJpngPF
#JRを使わない列島縦断
— TOBU Train(トブトレ)◢⁴⁶ (@TOBUExpress) August 20, 2019
真岡駅(台町)に到着!
次の列車まで時間があるので、少し待ちます。 pic.twitter.com/vWfM5LWnmU
#JRを使わない列島縦断 #トプナンの呪い
— TOBU Train(トブトレ)◢⁴⁶ (@TOBUExpress) August 20, 2019
真岡鉄道線で下館を目指します!
乗車電はまさかのトプナン。 pic.twitter.com/n4KVkNbPjJ
#JRを使わない列島縦断
— トーヤアキュム (@toya_ACCUM301) August 20, 2019
真岡駅から普通列車下館行きに乗車!
モオカ14-1 pic.twitter.com/Xi6ddS26xf
下館駅に到着!
— トーヤアキュム (@toya_ACCUM301) August 20, 2019
私の担当区間はここまで···
次走者のまこてぃー (@tinbra3000)さんにノート一式の受け渡しを行いました!#JRを使わない列島縦断 pic.twitter.com/mRs3HhVS8Z
#JRを使わない列島縦断
— TOBU Train(トブトレ)◢⁴⁶ (@TOBUExpress) August 20, 2019
下館駅にて、トーヤアキュムさん(@toya_ACCUM301)からMacotyさん(@tinbra3000)へ引き続いだ映像です。
顔が映ってしまった為、映像の一部を編集しております。 pic.twitter.com/2tQSEZ6VRE
第14走者は、まこてぃー(@tinbra3000)さん
#JRを使わない列島縦断
— TOBU Train(トブトレ)◢⁴⁶ (@TOBUExpress) August 20, 2019
下館駅到着!
当駅にて、@toya_ACCUM301さんから@tinbra3000さんに引き続きました。
また、栃木県から茨城県に入りました。ここから茨城県を駆け回ります。
ここからは、茨城県のトップバッター、関東鉄道常総線で守谷駅を目指します! pic.twitter.com/bwNTOGXUjE
#JRを使わない列島縦断
— tasukyo@鉄道など (@tasukyo_o) August 20, 2019
ただ今、下館を出発しました〜
下館駅には、なんと5人の人間が揃いました〜
下館まで来たノートと共に、下館からは総勢4人で向かいます〜 pic.twitter.com/ILzaTJK72M
#JRを使わない列島縦断
— Macoty(まこてぃー) (@tinbra3000) August 20, 2019
ノートを引き継いで、下館駅駅を出発しました! pic.twitter.com/1R0y96RDQM
#JRを使わない列島縦断#旅するSuicaペンギン
— tasukyo@鉄道など (@tasukyo_o) August 20, 2019
in 下館駅
かわいい。 pic.twitter.com/4aQ1u97nua
守谷駅。
— tasukyo@鉄道など (@tasukyo_o) August 20, 2019
TXに乗換。#JRを使わない列島縦断 pic.twitter.com/rhKG71HPQr
#JRを使わない列島縦断
— Macoty(まこてぃー) (@tinbra3000) August 20, 2019
守谷駅出発!
w/ @tasukyo_o @TOBUExpress pic.twitter.com/VoPS0IAjJZ
#JRを使わない列島縦断
— TOBU Train(トブトレ)◢⁴⁶ (@TOBUExpress) August 20, 2019
守谷駅でつくばエクスプレスに乗り換え、つくばを目指します!
TX久しぶりに乗ったら、めちゃくちゃ速く感じた。 pic.twitter.com/Phmcm141XX
#JRを使わない列島縦断
— Macoty(まこてぃー) (@tinbra3000) August 20, 2019
無事つくば駅に到着です!!
これから関鉄バスで土浦駅へ向かいます!! pic.twitter.com/qCKzCAvJtE
#JRを使わない列島縦断
— TOBU Train(トブトレ)◢⁴⁶ (@TOBUExpress) August 20, 2019
つくば駅到着!
つくば駅からは、関東鉄道バスに乗り換え、土浦駅を目指します!
バス、10分遅れてます。 pic.twitter.com/u6FrLPpntZ
20分間隔のバスで所定時間から10分経過
— tasukyo@鉄道など (@tasukyo_o) August 20, 2019
土浦からのバス間に合うかな…?#JRを使わない列島縦断
#JRを使わない列島縦断
— tasukyo@鉄道など (@tasukyo_o) August 20, 2019
どうやら間に合いそうだ
無事土浦駅到着。7分の接続で、なんとか乗り継げました。
— tasukyo@鉄道など (@tasukyo_o) August 20, 2019
また、ここでまこてぃーさん(@tinbra3000 )から私にノートを引き継ぎました。#JRを使わない列島縦断 pic.twitter.com/4iIR30Zzf4
#JRを使わない列島縦断
— TOBU Train(トブトレ)◢⁴⁶ (@TOBUExpress) August 20, 2019
土浦駅到着!
当駅では、@tinbra3000さんから@tasukyo_oさんに引き続きを行い、ノートは更に茨城県を北上します。
自分は、ここにて離脱し、家に帰ります。
本日の参加者の皆様、お疲れ様でしたを。 pic.twitter.com/SOkgqTbILB
無事土浦駅に到着!
— Macoty(まこてぃー) (@tinbra3000) August 20, 2019
tasukyo(@tasukyo_o )さんにノートを引き継ぎました!
雨が降ってきましたが、石岡駅へと向かいます。出発進行!#JRを使わない列島縦断 pic.twitter.com/Ypha98s9dK
#JRを使わない列島縦断
— TOBU Train(トブトレ)◢⁴⁶ (@TOBUExpress) August 20, 2019
土浦駅にて、Macotyさん(@tinbra3000)から、tasukyoさん(@tasukyo_o)に、本日最後の引き続きを行いました。 pic.twitter.com/97tLu4zK8l
#JRを使わない列島縦断
— Macoty(まこてぃー) (@tinbra3000) August 20, 2019
雷雨がすごく不安でしたが、石岡駅まで無事到着!
私はここまでです。
本日お会いした
tasukyo(@tasukyo_o )さん、トブトレ(@TOBUExpress )さん、トーヤアキュム(@toya_ACCUM301 )さん、なかせん(@SajikawaharaO25 )さん
ありがとうございました! pic.twitter.com/qC3bx9UYaJ
石岡駅びちょぬれ pic.twitter.com/TZTDyODyQt
— Macoty(まこてぃー) (@tinbra3000) August 20, 2019
第15走者は、tasukyo(@tasukyo_o)さん
土浦駅では色々とありましたが、石岡駅には予定通りに到着しました。
— tasukyo@鉄道など (@tasukyo_o) August 20, 2019
ここから、バスを使って、一旦茨城空港まで行きたいと思います。
とりあえずバス待ち…
1720発…#JRを使わない列島縦断 #旅するSuicaペンギン
(4枚目はまこてぃーさんの帰宅電です。ここから先は1人区間となります。) pic.twitter.com/lxzyXHv05N
やんやん///
— Macoty(まこてぃー) (@tinbra3000) August 20, 2019
帰宅電撮られちゃったのぉっ///
えっち…💞
バス乗車#JRを使わない列島縦断 pic.twitter.com/4YwCnK16D8
— tasukyo@鉄道など (@tasukyo_o) August 20, 2019
#JRを使わない列島縦断
— tasukyo@鉄道など (@tasukyo_o) August 20, 2019
無事茨城空港に到着しました〜
次のバスまで1時間以上あるので、しばらく適当に休みたいと思います〜 pic.twitter.com/tFtrTLaVfC
ここで、空港らしき1枚を。
— tasukyo@鉄道など (@tasukyo_o) August 20, 2019
飛行機が着陸しました。
(茨城空港なう)#JRを使わない列島縦断 pic.twitter.com/gi7sVbhpo5
暇人の戯れ。
— tasukyo@鉄道など (@tasukyo_o) August 20, 2019
手持ちバッグに列島縦断のノートその他が入っています。#JRを使わない列島縦断 pic.twitter.com/vm88iSS1c0
#JRを使わない列島縦断
— tasukyo@鉄道など (@tasukyo_o) August 20, 2019
本日最後の乗車、水戸⇔茨城空港の高速バスです。
これで水戸駅南口へ向かいます。
本日は水戸に行ったあと、私の自宅まで回送しようと思います。
本日はお疲れ様でした。#旅するSuicaペンギン#旅するテレビ父さん pic.twitter.com/pWu25SUoak
#JRを使わない列島縦断
— tasukyo@鉄道など (@tasukyo_o) August 20, 2019
無事水戸駅にノートが到着しました。
本日の行程はこれで終了で、今ノートを回送しています。 pic.twitter.com/ESts6glbxw
4.みなさんからのメッセージなど
#JRを使わない列島縦断
— TOBU Train(トブトレ)◢⁴⁶ (@TOBUExpress) August 20, 2019
本日も昨日に引き続き、参加させていただきます。
ただいま、本日のスタートの場所、宇都宮へ向かっております。 pic.twitter.com/uAbVgESxDj
おはようございます!
— トーヤアキュム (@toya_ACCUM301) August 20, 2019
これからノートは宇都宮まで回送運転を行います!#JRを使わない列島縦断 pic.twitter.com/elwmDQ2zl7
#JRを使わない列島縦断
— tasukyo@鉄道など (@tasukyo_o) August 20, 2019
参加のために我が身を回送してます
ここから下館駅まで
順調に進んでるようだなぁ…#JRを使わない列島縦断
— あかべぇ (@akabe719) August 20, 2019
#JRを使わない列島縦断
— トーヤアキュム (@toya_ACCUM301) August 20, 2019
「Suicaのペンギン君」&「テレビ父さん」
異次元にワープしそう・・・w#旅するペンギン君#旅するテレビ父さん pic.twitter.com/PmewYhlFat
#JRを使わない列島縦断
— TOBU Train(トブトレ)◢⁴⁶ (@TOBUExpress) August 19, 2019
これからの参加者様への質問です。
実は、本日の自分の担当区間において、ふなっしーを同行させました。
ただいま、ふなっしーを今後、鹿児島方面まで同行させるかどうかを考えております。
そこで皆様の意見を参考に、決断したい考えです。
皆様、投票よろしくお願いします!
#JRを使わない列島縦断
— TOBU Train(トブトレ)◢⁴⁶ (@TOBUExpress) August 20, 2019
邪魔になるとの意見を多くいただきましたので、とりあえず取りやめにします。
すいません。 https://t.co/dSnO33thcW
この封筒見かけたら 名刺を入れてください!#JRを使わない列島縦断 #私鉄でつなぐ日本一周 pic.twitter.com/VbcfWVu7Sc
— まさとれいん (@HEAT281H) August 10, 2019
メンバーからの帰還報告など
#JRを使わない列島縦断 のノートに同行し守谷まで、その後常総線完乗のために取手まで来た私。
— トーヤアキュム (@toya_ACCUM301) August 20, 2019
「せっかくここまで来たのだから···」と···
我孫子弥生軒の「から揚げうどん」をすこし遅め(15:00ごろ)の昼食に! pic.twitter.com/UcS8EuNYNi
#JRを使わない列島縦断
— トーヤアキュム (@toya_ACCUM301) August 20, 2019
昨日、そして今日お会いした
レバックさん(@jb_lumix)
なかせんさん(@SajikawaharaO25)
たすきょーさん(@tasukyo_o)
まこてぃーさん(@tinbra3000)
トブトレさん(@TOBUExpress)
(盛大な巻き込み失礼します···)
本当にありがとうございました!!
#JRを使わない列島縦断
— トーヤアキュム (@toya_ACCUM301) August 20, 2019
~私が関わった距離まとめ~
担当距離→68.25Km
ノート回送距離→23.4Km
同行距離→41.5Km
身体回送距離→223.6km
(回送ルート・宝積寺→小山→栃木→新鹿沼→下今市/守谷→取手→我孫子→取手→下館→小山→宇都宮→宝積寺)
計→357Km
#JRを使わない列島縦断
— TOBU Train(トブトレ)◢⁴⁶ (@TOBUExpress) August 20, 2019
本日は、宇都宮駅→土浦駅間を同行させたいいただきました。
お会いした皆様、本日はありがとうございました。
【お会いした方々】
・トーヤアキュムさん
(@toya_ACCUM301)
・なかせんさん(@SajikawaharaO25)
・Macotyさん(@tinbra3000)
・tasukyoさん(@tasukyo_o) pic.twitter.com/ByR8Wsc7Kw
記憶が鮮明なうちに「 #JRを使わない列島縦断 」の聖地をまとめておいて「聖地巡り」ができるようにしておかなければ···(使命感)
— トーヤアキュム (@toya_ACCUM301) August 20, 2019
②宇都宮駅西口14番乗り場→台町・関東自動車
— トーヤアキュム (@toya_ACCUM301) August 21, 2019
(ベルモール・石法寺経由真岡営業所行)
宇都宮 200 か 1337・いすゞエルガ・KL-LV280L1
運転手→浜野 義高 氏 pic.twitter.com/0dJzuykzNj
#JRを使わない列島縦断
— トーヤアキュム (@toya_ACCUM301) August 21, 2019
真岡駅の駅舎はSLの形をしています!
ノートとツーショット!
2019/8/20撮影 pic.twitter.com/c3mU4HO9Rl
今回もらった名刺の数々&参加証明書。
— tasukyo@鉄道など (@tasukyo_o) August 21, 2019
たかちん氏のは、最後の1枚となりました。#JRを使わない列島縦断 pic.twitter.com/lmOu214I09
運営事務局からのお知らせ
現在、#JRを使わない列島縦断 では北海道宗谷岬から鹿児島県佐多岬を目指すリレーノートと共にSuicaペンギンとテレビ父さんのぬいぐるみが同行していますが、
— 【公式】#JRを使わない列島縦断 (@notusejr_judan) August 20, 2019
なんと!テレビ父さん@tv103公式アカウントからRTをいただきました!NZ pic.twitter.com/0Vrsc4i2MQ
【追加募集】
— 【公式】#JRを使わない列島縦断 (@notusejr_judan) August 13, 2019
東海ブロックの
「相良営業所〜浜岡営業所」
「浜岡営業所〜掛川駅前」
の区間の担当者が不在となっています!
前後の区間と絡めてのご参加も可能ですので、付近にお住いの方や遠征のご予定がある方は、ぜひご検討ください!#JRを使わない列島縦断
SH pic.twitter.com/Fdkf9rbN6e
5.本日のノートの様子


6.本日の記録動画
動画ファイルが届き次第アップします
<追跡ブログ最新版はこちらから>
⇒#JRを使わない列島縦断 追跡ブログの記事一覧
この記事へのコメント