※「#JRを使わない列島縦断」運営事務局は、日本の鉄道ファン文化及び知られざる地域の魅力の国内外への発信・普及を目的として、文化庁beyond2020プログラムに参加しています。
はじめに
時代が平成から令和へと移り変わってまもなくの2019年5月6日、新たなノートリレー企画が始動した。
その名は、『#JRを使わない列島縦断』。
この企画は、メッセージを自由に書けるノートをバトン代わりに携え、普通の観光では味わえない地域の魅力を再発見することをテーマに、ツイッターの呼びかけで集まった主に学生を中心とした有志がJR以外の交通機関を利用し、日本最北端・北海道宗谷岬から、本土最南端・鹿児島県佐多岬までリレーしようとする企画だ。
今回も当ブログでは、このノートリレーの様子を追跡していく。
#JRを使わない列島縦断 企画始動します!NZ
— 【公式】#JRを使わない列島縦断 (@notusejr_judan) 2019年5月6日
目次
1.『#JRを使わない列島縦断』とは
『#JRを使わない列島縦断』とは、メッセージを自由に書けるノートをバトン代わりに携え、ツイッターの呼びかけで集まった学生を主体とした鉄道ファン有志メンバーが主に私鉄路線とバス路線からなるJR以外の交通機関を利用し、日本最北端宗谷岬から、本土最南端佐多岬までリレーしようとする企画である。
今回のメッセージテーマは、「普通の観光では味わえない地域の魅力を再発見すること」。
この企画では、通常の観光旅行ではまず利用しないであろう地方のローカル路線バスも多く経由することから、そうした通常の観光旅行では決して味わうことの出来ない地方の魅力を、この旅を通じて再発見し、ノートへ綴るメッセージやツイッター実況などを通じて日本の知られざる魅力を広く発信していこうということを目的とする。また、北海道ブロックでは、2018年9月に発生した北海道胆振東部地震の影響で一時期、観光などが自粛ムードに包まれてしまったが、今回の企画を通じて北海道の魅力の再発見とともに、元気な北海道の姿を発信してくことも目標としている。
過去の列島縦断ノートリレー企画でも様々なドラマがあったが、今回のノートリレー企画では果たしてどのようなドラマが待ち受けているのか。そして、このドラマを作り上げていくのはこの企画に携わった皆さんの1人1人だ!
#JRを使わない列島縦断
— 鉄道乗蔵 (@noruzo_tetsudo) 2019年7月19日
来週の宗谷岬のスタートに向けて、ノートと機材一式を第一走者の乗車率@riding_rate さんに引き継ぎました! pic.twitter.com/UBLLITPQ0d
2.この日までの当番表
『#JRを使わない列島縦断』では、宗谷岬から佐多岬までのスケジュールと担当者を緻密に割り振った通称「巻き物」と言われる当番表を制作。この日までは以下の担当割によりノートリレーを無事に完遂することができた。
▲この日までの当番表
3.第18日目は掛川~名鉄一宮
第25走者は、たかりんTH(@ITR2007)さん
#JRを使わない列島縦断
— たかりんTH (@ITR2007) September 22, 2019
掛川出発します pic.twitter.com/dWt0y0bvNs
愛知県入りました#JRを使わない列島縦断の旅
— たかりんTH (@ITR2007) September 22, 2019
#JRを使わない列島縦断の旅
— たかりんTH (@ITR2007) September 22, 2019
豊橋着きました
自分へご褒美に
ノートが目的地に無事つくことを祈ります pic.twitter.com/dn1cGjexj0
久々の天浜全線楽しかったです pic.twitter.com/tIZ7Q9EaPZ
— たかりんTH (@ITR2007) September 22, 2019
第26走者は、HALKA(@12ooha)さん
#JRを使わない列島縦断
— ロング™ (@marryairplane) September 22, 2019
中岡崎にて @12ooha さんとの接続待ちです。
#JRを使わない列島縦断
— ロング™ (@marryairplane) September 22, 2019
中岡崎を発車しました。
北野枡塚まで乗車します。
#JRを使わない列島縦断
— ロング™ (@marryairplane) September 22, 2019
北野枡塚にて乗り換え、八草まで向かいます。
#JRを使わない列島縦断
— ロング™ (@marryairplane) September 22, 2019
八草に到着しました。
これよりリニモに乗車し、藤が丘まで
これより、藤が丘まで向かいます。 pic.twitter.com/zvrfGdAv3J
— ロング™ (@marryairplane) September 22, 2019
#JRを使わない列島縦断
— ロング™ (@marryairplane) September 22, 2019
藤が丘に到着しました。
これより、名古屋市営地下鉄東山線に乗り、伏見まで向かいます。
東枇杷島駅 pic.twitter.com/UmLz2bqRBC
— ロング™ (@marryairplane) September 22, 2019
#JRを使わない列島縦断
— ロング™ (@marryairplane) September 22, 2019
一宮に到着しました。
本日の行程はこれで終了します。
ありがとうございました!
★次回は9月23日(月・祝)に実施します。
4.みなさんからのメッセージなど
キャタラー乗って帰ります pic.twitter.com/RIXhoWmRlu
— たかりんTH (@ITR2007) September 22, 2019
5.本日のノートの様子

6.本日の記録動画
動画ファイルが届き次第アップします
<追跡ブログ最新版はこちらから>
⇒#JRを使わない列島縦断 追跡ブログの記事一覧
この記事へのコメント