JR東日本八王子支社は、2017年11月11日(日)と12日(日)、快速『ホリデー快速あたみ号』を運転しました。
運転区間は、青梅~熱海間の往復で、時刻は青梅(8:42発)~熱海(11:14着)、熱海(17:15発)~青梅(19:55着)の往復。途中停車駅は、河辺、羽村、拝島、昭島、立川、府中本町、横浜、大船、藤沢、小田原、湯河原の各駅。全席指定席で189系6両編成で運転でした。
『ホリデー快速あたみ号』は青梅線から東海道線方面に直通する初のホリーデー快速ということもあり、運行前から注目が集まっていたようでした。
なお、『ホリデー快速あたみ号』は、今後も、12日(日)、18日(土)、19日(日)、23日(木・祝)に運行が予定されています。
運行当日の様子
189系M52編成 ホリデー快速あたみ
— 特別快速@E-20編成 (@naha53Bicycle) 2017年11月11日
9:26分倍河原通過 pic.twitter.com/1ayHBnez89
11/12
— 藤㌠ (@Fujitetu_p3) 2017年11月12日
9871M ホリデー快速あたみ号 189系M52編成@茅ヶ崎~平塚
青空は諦めて秋らしい(?)空で pic.twitter.com/CbWCkpDsFX
ホリデー快速あたみ号の回送(熱海→国府津)も根府川の白糸川橋梁にて
— テンコちょ=小田笑人 (@Dragons66_27) 2017年11月12日
車両が小さすぎたかな?
20171111 189系-M52編成(GUあずさ色)
回9872M 真鶴~根府川 pic.twitter.com/RzRZdU3Nrk
明日はホリデー快速あたみ号に乗りに行ってきます!1週間くらい前に指定席券を買う事が出来ましたが、窓側の席がラスト1席だったので、取れて良かったな!明日が楽しみだな! pic.twitter.com/7WJKJiOlA9
— 江戸川のケツメイシ&鉄道ファン (@Hiroshi630301) 2017年11月11日
熱海駅の電光掲示板。
— あずおど (@azuodo) 2017年11月11日
ホリデー快速あたみ号の電光掲示板案内も
しっかりと189系M52編成の塗装になっててビックリ! pic.twitter.com/Fyx9Z0843U
僕もホリデー快速あたみ号にスーツさんが乗っているとは思いませんでした笑笑
— こばたつ (@kobatatu0102) 2017年11月12日
意外と身長が高くなかったのには驚いています!笑
僕もせっかくなので写真を撮りました!やっぱり人間は予期せぬ事が起こると嬉しいですよねー❗️
ホリデー快速あたみのポスター
— 快速奥多摩 (@ishigamimae) 2017年10月11日
前面幕の消し方が… pic.twitter.com/TjIvwLD6PF
この記事へのコメント